国宝の神社での神前式、文化財を舞台にした披露宴などの婚礼プロデュース国宝プラン・お問い合わせはこちら
各取材も受けてます。kura倉カフェやレストラン、旅館でのプランニングも承っております。

2016年05月14日

人前式の台本作成

人前式の台本作成

今日は、来週、婚礼プロデュースをお任せ頂いているお客様の最終打ち合わせです。

私共のご利用の多くは、挙式は国宝プランをご利用になり、
国宝の青井阿蘇神社で神前式をご希望され、
その後のお披露目(=披露宴)をどこかしらの会場でされる事がほとんどです。

挙式後の会場案内からお手伝いし、
トータルプロデュースとしてお任せになるお客様も多いです。
20名前後の少人数からプランニングをさせて頂いてます。


そんな中、来週のお客様は、ウェディングパーティ会場としてお選びいただいている
kura倉カフェさんにて、ガーデンを使った人前式をご希望頂いてます。

私がフリーのウェディングプランナーとなってから、
国宝挙式ではなく、人前式をプロデュースするのは2回目となります。
1回目は、古式ゆかしき日本由来の家婚式をベースにした、
和の人前式「祝言式」をプロデュースさせて頂きました。

今回は、ウェディングドレスをお召しになり、洋のスタイルでの人前式の予定です。
司会の言葉一言一句、文字に起こして台本作成中です。
こうやってやっていけてるのは、一番最初に勤めたウェディングの会社で
みっちり学ばせてもらい、経験を積ませて頂いたおかげです。
当時は、レストランウェディングでの人前式、パーティのプロデュースをさせて頂いてました。


音楽でもイメージがガラッと変わるので、音響さんとも詰めた打ち合わせをしなければです。

来週、晴れますように!!!




同じカテゴリー(婚礼プロデュース)の記事画像
国宝挙式のお手伝い日和でした
国宝プランの打合せ日和です
スラップスティックフォトさんで決めてるんです!
福岡:住吉神社に行ってきました
ラジオ放送されたようです!
花嫁の涙
同じカテゴリー(婚礼プロデュース)の記事
 国宝挙式のお手伝い日和でした (2018-04-02 20:38)
 国宝プランの打合せ日和です (2018-02-04 13:46)
 スラップスティックフォトさんで決めてるんです! (2018-02-02 15:11)
 福岡:住吉神社に行ってきました (2018-02-01 10:55)
 ラジオ放送されたようです! (2018-01-13 21:20)
 花嫁の涙 (2017-11-04 20:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

当店HP(Slapstick-photo)はコチラ