2012年11月14日
大爆笑の最終打合せ
先ほど、今週末に結婚式を控えていらっしゃる花嫁様が、
打ち合わせにご来店くださいました。
そんな打ち合わせ中。
花嫁様との共通点が次々に判明。
画像ではわかりづらいと思いますが、
まず、何気にお貸しした愛用のペンが、お嫁様と色違い!
「思わず、自分のと間違えてバッグに入れようとしちゃいました。」by,花嫁様
次に、「一緒に写ってもいいですか?」と私がスマホを出したら、
「なんで携帯も持ってるんですか」by,花嫁様
最初、意味がわからず、???ってなってたら、
なんとスマホまで色違い!!
一緒に写真撮らせていただいちゃいました(笑)
そうしたら、花嫁様がハマさんとも一緒に写りたい!と
ありえない嬉しい事を言って下さり、撮った写真がこちら(笑)
ハマさんとは、ゲームの話題で盛り上がられてました。
シャイな?いや変人?!ハマさんってば、新しく出たバイオハザードで顔隠しちゃってます。
前撮り後にいただいた、貴重な有り難いメールも
お客様の声としてご紹介させていただきます。



Slapstick-Photo 浜田佳与子さま
こんばんは。
先日の前撮りの件は、こちらの方がいろいろと大変お世話になりました。
非常に貴重な体験だったことと、素敵な浜田カメラマンワールドに惹き込まれてしまい
希望だった青井神社では、忘れることのできない素敵すぎる時間を過ごすことができました!!!
浜田さんが同じB型の血液型だったというのも、本当によかったです。
facebookに写真をアップしていただいたのも、本当に素敵な一枚でしたね!!!
すごく感動してしまい、いろんな人に思わず自慢したくなる一枚でした。
他の写真も気になっているところです。
やはり、Slapstickにお任せしてほんとによかった!!!
。。。時間が経って、まだまだじわじわとそう思えます。



笑顔の素敵な、幸せいっぱいの今日の花嫁様へ。
こんなメッセージをいただけて、嬉しくて感謝の思いでいっぱいです。
どうぞお風邪などひかれませんよう、くれぐれもご自愛なさって
素晴らしい当日をお迎えになられますよう、心からお祈りしております。
お仕事後のお疲れのところ、本当にありがとうございました。
当日もよろしくお願いいたします。
2012年11月13日
婚礼前撮り直後のご感想

今日の婚礼前撮り、行く先々で奇跡的に雨にもあわず、先ほど無事終了しました。
撮影後に花嫁様とお話したら、
「どうしても着たかった引き振袖を着れて、
あそこまでこだわって撮ってもらって本当に嬉しかったです。」
「あんなところがあるなんて、知りませんでした。」
「本番も(ハマさんに)撮ってもらえるって聞いて、ほんとに良かったです。」
とニコニコお話してくださいました。
そんな嬉しそうな花嫁様の横にいらっしゃった花婿様も
笑顔で見守られていて、私達も本当に嬉しい限りです。
お客様の写真は、12月中旬まで掲載NGなので、
雰囲気のお裾分けです^^
本番も、どうぞ宜しくお願いいたします。
今日の撮影場所の一つは、九州にたったふたつしかない、
国宝の神社のひとつ。人吉にある青井阿蘇神社でした。
通常は撮影できない場所での撮影も含む、
特別プランでの撮影をご希望いただき、
実際に撮影を経験され、上記のようなご感想も頂戴しました。
Slapstick-Photoでは、
国宝や国指定の文化財など、通常なかなか撮影できない
歴史ある貴重な場所での撮影も、皆様のご協力のもと、
ご提案させていただいております。
一生に一度の忘れられない思い出の1ページとして・・・、
ご興味をお持ち頂きましたら、気軽にお問合せくださいませ。
国宝や有形文化財での特別撮影プランに関する記事は
下記からご覧いだけます。
http://slapstick.otemo-yan.net/e686997.html
http://slapstick.otemo-yan.net/e677065.html
2012年11月09日
3年ぶりの再会

最近、懐かしいお客様からの電話がよくかかってきます。
とてもとても嬉しい限りです。
昨日は、3年前に婚礼後撮りでご縁をいただいたお客様が、
現在お住まいの鹿児島から、はるばる球磨のスタジオまでお越しくださり、
お子様の1歳記念撮影をさせていただきました^^
これから下の文章は、ハマさんが撮影したばかりの写真と共に
撮影後にFBにアップさせて頂いたものです。
その時の写真は、私もアップしている今日の画像になります^^

えー、家のスタジオは、何にも無いです。
あるのは、「被写体」「光」「カメラ」だけですね。
可愛い衣装。
可愛いバック紙や壁紙。
小物や小道具。
そんな物ありません。
あくまでも、「人」を撮りますんで。
「その時」を残しますので。
1〜2時間はお付き合いください。
良いものってのは、時間がかかります故。
この投稿にたくさんの方から、いろいろなコメントを頂いてます。
ありがとうございます。
その中に、撮影させていただいたお客様からのコメントも!!

昨日は、ありがとうございました。
良いものをつくりあげるのに時間がかかるのは当然です。
人がつくるものは全てそうだと思います。相手が子供だったら特に(^_^;)
でも、濱田さんご夫妻の撮影は楽しい時間なので、全然気にならないです。
これからも、時間をかけて良いものをつくって下さい。

こちらこそ、お世話になりました。
嫁と息子の写真撮ってもらうなら、濱田さんだねって、
産まれる前から話してたので、実現できて嬉しかったです。
データ楽しみにしてます。

M様ご夫妻、本当にありがとうございます。
もう、感激しすぎて、有難すぎて、涙出そうです。
こんな嬉しいことはありません。
他にも、励みになるご感想や、
掲載許可を頂いているお客様方の写真もたくさんあるのですが、
相変わらず、カメさんペースのブログ更新・・・、
忘れた頃にアップされてたりするかと思いますが、どうぞお許し下さい^^;
これからも、がんばります。