国宝の神社での神前式、文化財を舞台にした披露宴などの婚礼プロデュース国宝プラン・お問い合わせはこちら
各取材も受けてます。kura倉カフェやレストラン、旅館でのプランニングも承っております。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年05月25日

黒木先生に会えました!!



昨日は、ずっとお会いしてみたいと思っていた方のお一人、
黒木安馬先生に念願かなって、お会いできました!!!




この本のタイトルを見た瞬間、心に響くものがあり、
どんな人が書いてるんだろう?と著者欄を見たら、
なんと人吉球磨出身の方!!という事を知って以来、
絶対にお会いしてみたいと思っていた方のお一人です。


そんな黒木先生とのご縁は、
なんと撮影もさせて頂いことがある、
シンガーソングライターの天音美広さんが繋いでくださいました。


黒木先生と、いろいろとお世話になっている美広さんファミリーの皆様と♪


まず最初に、初参加のこちらの会。
県外、九州外からの参加者の皆様もいらっしゃり、みっちり4時間お勉強!
PPTで早速実践しようと思います^^



その後の懇親会も、最後までご一緒させて頂き、
兵庫から参加されていた書画家ごとうみのるさんのパフォーマンスや
福岡の渕上さんの弾き語り、
美広さんのライブで大盛り上がりでした。

こちらの画像は黒木先生のFBよりお借りしました。


名前だけは知っていた「獺祭」を山口から参加の方が持ってこられていて、
初めて飲ませて頂くという機会まで頂きました!!


いやぁ!!!
めっちゃ美味しかったです。

黒木先生のHPトップ
「知識の差は小なり 行動の差は大なり」と書いてあります。

まさに知っているのと、
実際やってみるのは全然違う事を身をもって体感しました。

今月は、会いたい方に会う月間です^^
今週も、ものすごく楽しみにしている方にお会いします♪
とっても楽しみにしている初めての場所に行きます。

あ~、楽しみすぎます♪
  


Posted by SSP at 15:53Comments(0)勉強会・セミナー

2015年05月23日

14年かぁ


昨日は、相方ハマ氏の誕生日でした。
おめでとうさん♪

出逢って14年。
14年一緒にいても、まだまだ知らない事もあり・・・。

パートナーとして巡り合ったのも、
素直になるためなのかも。
そう思えました。

唯一、私の素を全て出せる人。
その全てを受け入れてくれる人。

今年の誕生日は、ある意味忘れられないかもしれません。

私たち夫婦のそばにいて、
見守ってくださるSさんのおかげで、
今日もまたハマ氏の新しい一面を知ることが出来ました。

ありがとうございます。
  


Posted by SSP at 21:32Comments(0)プライベート

2015年05月21日

ベビマフォト開催中!!



只今、弊社スタジオ併設和室にて、
ベビマフォト真っ最中です!!

今日は3組のママとベビちゃんにご参加頂いてます。
ムッチムチでかわいい~!!!


そして、出ました!
ハマ氏お得意のポーズ(笑)

決して行き倒れている訳ではありません(笑)
ベビちゃんと同じ目線で撮影中。

お子様の撮影をされる時、
ご自分の胸の前あたりでスマホやカメラを構えるだけでなく、
いろんなアングルから撮影することを意識されるだけでも、
グッと写真の幅が広がりますヨ!!


暖かくなってきて、ベビちゃんとの外出もしやすい季節になってきました^^
来月のベビマフォトは、6月24日(水)10:30~に開催予定です。
詳細は改めてお知らせさせていただきますネ♪

Mapleのベビーマッサージ講師:市岡先生、
本日もお世話になりました!
先生のFBページです。 
 ↓
https://www.facebook.com/babymamasalon.maple/timeline
  


2015年05月16日

お恥ずかしながら・・・



4月24日放送、上記番組にちょこっとだけ私も収録に関わらせて頂きました!

下記リンク先の過去の放送アーカイブから、4月24日放送分を見て頂くと、
錦町まんなかマルシェ」のことをとりあげて頂いています。
http://kab-jumind.tv/back_n_b.html

実は・・・、
こっぱずかしくて、まだ最初のちょこっとしか見てません。
録画を見た息子からは、
「あれホントにママね??」と言われちゃいましたし(苦笑)

猫かぶってよそ行きで、普段とえらい違うように感じたようです。
室内でのテレビ収録というものもお初で、
あの独特の空気感にただ唖然として、
スピードについていけず、黙って座っていただけ・・・状態ですえーっと…




今日は、とーっても嬉しい事もあったし、
明日は家族総出8名でのハマ家諸々のお祝い会の予定です♪

久々に日曜日に家族揃っての時間。
大切に有意義に過ごそうと思います♪

  


Posted by SSP at 21:39Comments(0)プライベート

2015年05月15日

あなたに会いたい!写真教室編



今日は、マンツーマン写真教室でした。

なんと、大分から3時間半かけて、
熊本県球磨郡錦町の弊社まではるばるお越しくださいました!

FBで写真教室のお尋ねを頂き、
はじめまして!でお会いして一番にお聞きしたこと。

「何でわざわざ私たちに習いたいと思って下さったのか」という事。

「この方たちに会いたいと思ったんです」
と、物凄く有難いお言葉を頂き、
身に余る光栄で、大変感激しました。
m(;∇;)m うれしすぎますっ!

町おこしに関わる中で、HPも作ろうとしていて、
カメラマンさんもいるんだけど、
自分でも写真を撮れたらなぁと思ったのがきっかけのおひとつとの事でした。

上記の経緯の中で、お知り合いから一眼レフカメラを貸してもらわれたものの、
全く触ってないとの事でお持ちになられ、持ち方などの基本から教室はスタート。




笑顔がステキでとても行動力のあるSさんから沢山のパワーを頂きました^^
本当にありがとうございます!!
ご活躍を心よりお祈りしてます。

人吉球磨に来られるのも初めてとおっしゃってたので、
次回お会いする時は、吉組の皆様にも相談して、
地元の魅力を体感して頂けたらと思います^^

私も会いたい!と思う方に今月会いに行きます♪
今すでにあるご縁、これからのご縁を大切にしたいと思います。  


Posted by SSP at 19:29Comments(0)当店のこと

2015年05月14日

写真展!実現しそうです



今日は午前午後とプレゼン的なことを頑張りました。
想いを的確な言葉で伝える術を身につける必要性を感じます。

その中のひとつとして、
8月8日(土)~8月22日(土)の間、
相良三十三観音+仏像関係の写真展が実現しそうです^^

詳細が決まったらお知らせします!!  


Posted by SSP at 17:47Comments(0)当店のこと地元球磨人吉

2015年05月13日

祝!吉組 加入しました~♪



人吉球磨の観光案内をボランティアでされている、
サザエさんにも登場した定吉さんこと住吉さんと一緒にハイポーズカメラ

そして、定吉さんに【プランナーの「かよ吉」】と命名して頂きました!
ちなみにハマ氏は、【ヘリコプターの「ハマ吉」】です!!



↑撮影:佐藤正隆氏 5月9日kura倉カフェウェディングプロデュースの始まる前に。
ハマ吉さん、めっちゃ笑顔ですやん(笑)
この時の空撮映像は、こちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=lrpCOUrEh9Q


さらにさかのぼり「定吉さん」というのは、
命名というほど、大それたものではないのですが、
ハマ氏が言いだしっぺなんですね~^^

人吉駅でいつも楽しそうに観光客の方をお迎えされ、
いろいろなおもてなしをされていらっしゃるのですが、
私もそのお仲間に入れて頂きました♪

吉組の今後にこうご期待~!!!  


Posted by SSP at 20:10Comments(0)プライベート

2015年05月12日

笑う門には福来る!ランチ編



ほぼ毎週続いた、怒涛の婚礼プロデュースラッシュ。
本当に有難いことです。

一旦、一区切りついたので、プチ打ち上げ♪
ここの焼肉屋さんのランチ、ホルモン付おススメです。
何度、「美味しい~!!」を連発したことやら。

そして、ここのお店のおばちゃんがまた最高なんです。
いっつも「ハッハッハッハー」と大声で笑ってて、
それを聞いてるだけで、こっちにも笑いが伝染^^
そして、めっちゃ気持ちよく「ありがとねー。」って言ってくれるんです。
ハマ氏は、「おにーちゃん」って言われてたし(笑)

美味しいお肉をたらふく食べて、
豪快なおばちゃんの笑い声と対応で
本当に幸せな気持ちになりましたとさ(笑)

  


Posted by SSP at 15:16Comments(0)プライベート

2015年05月08日

すでに感動、そしてやっちゃいました(´▽`*)アハハー



明日は国宝挙式プランをお申込み頂き、青井阿蘇神社にて挙式、
お昼は人吉温泉発祥の旅館、翠嵐楼さんでの披露宴初プロデュース、
夕方からはkura倉カフェさんでナイトウェディングパーティをプロデュースさせて頂きます。

1枚目の画像は、水合わせの儀で旅館様に提供して頂く、輪島塗りの屠蘇器です。
挙式の三三九度の時や水合わせの時の盃の持ち方も、
青井阿蘇神社の巫女さん直々に教えて頂いているので、
ばっちりお伝えさせていただきます!


今までの和気あいあいとした、お二人との打合せを思い出しているところです。


旅館の一室を借りての打合せでは、この自宅かのようなくつろぎ感(笑)
披露宴2つ分の打合せは、毎回、長時間だったので、
後半はお客様も私もだんだんこわれ気味でいろんな面白いことが起きたりして、
今となっては懐かしい笑い話があったりします(笑)

今日も最終打合せで、大好きなお二人にお目にかかったのですが、
すでに感動することもありました。

明日は絶対、感謝・感動・けじめの結婚式の3Kのあふれる、
お二人らしいあたたかい婚礼になると確信しています。




そんなこんなで・・・。
頭が明日の婚礼の事で一杯のようで・・・。

夕飯は焼き魚と肉じゃが♪と思って作り、
いざ出来上がったら、何か変??

肉じゃがにジャガイモを入れるのを忘れてました~(* ̄∇ ̄)ノAHAHA
ま、そんな日もあります(笑)



  


2015年05月07日

こんな素敵な所が受付なんです^^



明後日に控えた婚礼プロデュース会場さんとの最終ミーティング、
司会者さんとの最終打合せに行ってきました。

私の婚礼プロデュースでは、お客様との打合せだけでなく、
お客様もご存知ないところで、
実際に足を運んで確認したり、調べたり・・・、
関連各社さん方といろいろと密に打合せをしたりして
当日に望ませていただきます。
お付き合いくださる関連各社の皆様、大変と思いますが、
いつもありがとうございます!!

明後日は、昼は和にこだわった旅館さん、
夜はお庭も室内もとても素敵なkura倉カフェさんで
二部式のウェディングパーティをプロデュースさせて頂きます。

画像は夜の会場となるkura倉カフェさん^^
明後日はここが受付になる予定です。

お二人が大好きとおっしゃってた「新緑」も
とても良い感じで、お庭の至る所にお花が咲いていて、いい香りがしてます。

ウェディングに関わる全ての方々が、お二人の想いをカタチにし、
同じ想いで精一杯お手伝いできるこの状態に心から感謝します。

「ウェディングは誰と出逢うか」。

これから結婚を控えたお客様だけに言える事ではなく、
フリーのプランナーとしてプロデュースさせて頂くようになって、
私自身もつくづくそう感じます。

お客様や関連各社様、いろいろと相談にのって下さる方々との
出逢いがあってこそ、今の自分があります。

みーんなみんなありがとうございます!


  


Posted by SSP at 20:46Comments(0)婚礼プロデュース

2015年05月02日

岡山と奈良からご到着



明日、結婚式・お披露目の食事会を控えたお客様が
遠方より人吉球磨にご到着されました。

その前に、腹ごしらえしつつ、司会者さんとの最終打合せ。
その後、お客様のチェックインにあわせ、
会場となる【国登録有形文化財の宿】芳野旅館さんへ。

花嫁様の親御様にも、はじめましてのご挨拶をさせて頂き、
いざ、お二人との最終確認。

お疲れのご様子だったので、ポイントを押さえ、
まきまきでお話させて頂きました。

今夜ゆっくり休まれて、明日は笑顔で一日をお過ごし頂けますように。
心よりお祈り申し上げます。  


Posted by SSP at 21:10Comments(0)婚礼プロデュース

2015年05月01日

良き日かな



来週に控えた婚礼プロデュースでお世話になる会場さんへ。
初めてプロデュースで入らせて頂くところなので、
会場担当者さまとこんな素敵な景色が見えるお部屋で
みっちりバッチリ打合せしてきました。

初めての会場さんですが、
ウェルカムでフリーのウェディングプランナーである
わたくしを受け入れて頂き、本当に有難く思います。


そして、打合せの帰り。

今日は娘の誕生日♪
夕飯の買い物をルンルンでして、帰り道の車中。
ふたつ、とっても嬉しい電話がありました!!

今月も良きスタートとなり幸せに思います^^  


Posted by SSP at 21:42Comments(0)婚礼プライベート
当店HP(Slapstick-photo)はコチラ