2012年10月29日
ハマ家の大スクープ!!
今日のお昼ご飯中。
来月1日で6ヶ月になる娘。
下の前歯が生えてきているのを発見

もうそれだけで、テンションアップ(笑)
ほんとに嬉しいです。
いただいたお洋服を初めて着せたら、
「今日はタイガースかい?by,じぃちゃん」
「ポケモンね?by,ばぁちゃん」
「工事現場?」等々(笑)
正解は、ミツバチさんのようです。
今日も、想像を超えたハッピーをもらえました。
嬉しすぎて、笑いすぎて、私ってばしわくちゃ。
それでもいいんです。
ありがとう。
2012年10月21日
カメラマンの意外な一面?!
ハマさん、今週末はご結婚式の本番撮影でハッスルしております。
私はハマさんの居ない間、しっかりお店番中です。
先ほど、先週ご結婚式を迎えられたお客様が、
新婚旅行から帰ってきたからとお電話くださり、ご来店くださいました。
画像は、お客様の前撮りからの1枚です。
ご結婚式や新婚旅行のお話をにっこにこで話してくださり、
わたしもお二人のハッピーのお裾分けをいただきました^^
そして・・・、
お客様がお帰りになられる際、ご新郎様からこんな一言をいただきました。
「ご主人って、こどもから好かれてて、 なんか意外でした!」とのこと。
ご結婚式当日、お子様の参列も多かったそうで、
主人のやりとりを見ていて、そう思ってくださったようです。
「見た目あんなかんじだし、いかついかんじですが、
こどもさんとおじぃちゃん、おばぁちゃん方には人気なんです。」
と、笑ってお見送りさせていただきました^^
あと、
「とにかく面白いカメラマンだったって、みんな言ってました!」
という言葉も、ご結婚式の本番撮影後にお二人にお会いした際によく言っていただきます。
補足すると、動物や虫にも好かれるようです(笑)
主人をご存知の方は、わかる~!って共感していただけるのでは?
知らない方は、どんな人なんだろうって妄想がふくらむかもですね。
ハマさんには、精神安定剤のカメラさえ持たせておけば、こわいものなし!
私も安心して送り出せます(笑)
2012年10月19日
カメのその後・・・
水曜日にみつけた、道路横断中のカメさん。
車にひかれないように、一旦、自宅に連れて帰ってきてました。
本当は、すぐに逃がすはずだったのですが、
息子達(特に次男)がしくしく泣くので、2日間だけ飼って逃がしてきました。
と、ここまでは良かったのですが、
そこはハマ家のお兄ちゃん(長男)。
カメのえさを丸ごと川に落としてしまい、
じぃちゃんが棒をもってきて、取ってくれましたとさ。
息子が落ちなくて良かった良かった(笑)
ちゃんちゃん♪♪笑
2012年10月17日
ついに!!
昨夜、こそ~っと見守ってたら、
5ヶ月の娘が、
ついに!!
寝返りしちゃいました~。
のんびり屋さんで、いつも仰向けでニコニコちゃんなので、
まだかなぁって思ってたら、
超スロウでよっっっっこいっっっしょっ
って、めっちゃタメのある寝返りでした(笑)
その後、もう1回成功♪
コツを覚えてころんころんし始めたら、
仕事しつつの子守は大変になっていきそうな予感・・・。
でも、すべて成長の証。
寝返りひとつで、こーんなに幸せな気持ちになれるなんて!!
子供達には、たくさんのハッピーをもらってます。
本当にありがとう。
2012年10月11日
前撮りの合間にほのぼの♪

前撮りの合間のほのぼの風景。
しっかりパパとお目めをあわせて、かわいすぎです♪
本当は違う記事をアップしようと思って、画像を探してたら、
以前のお客様のこの画像が目に飛び込んできて予定変更!
この空気感、最高です。
ほんわか気分にさせていただきました^^
皆様、お元気かなぁ。
お子様も成長されただろうな♪
2012年10月05日
かけぬけてます

今日も、2年前にご結婚式の撮影をさせていただいたお客様から
ご紹介をいただいたお客様のご婚礼前撮り中です。
お客様のご希望で、私どももお初の場所での撮影も予定しており、
どんな風に仕上がるのか、とっても楽しみです♪
本日の画像は、Slapstick-Photo(スラップスティックフォト)として
ハマさんが独立した頃に撮影したものです。
7年くらい前の写真ですが、この撮影の時ってば、
停まっている人力車に乗っているお二人を撮影したのではなく、
山鹿八千代座近辺を走る人力車と並走しながら、汗だくで撮影したのを思い出します。
ハマさんも、若かったんですね~(笑)
そんなこんなの秋晴れの気持ちよい季節は、
大変有り難い事に、ご婚礼、成人式前撮り、七五三撮影・・・etc、と
SSP(Slapstick-Photo)は怒涛のシーズン真っ只中。
プライベートでも、息子達の運動会があり、(長男のは無事終わりました!)
それにむけて、夜は保護者の出し物の練習等で大忙し。
私の小さい許容量はすでにオーバー気味で、
昨日のお昼に何を食べたかわからない位にてんてこ舞い、
お客様には迷惑をかけれないので、その分のしわ寄せが家庭に出始め、
息子がお風呂洗ってくれたり、ハマさんが食器を洗ってくれたり・・・、
私の手となり足となり、フォローしてくれてます^^;
私って、どれだけの人に支えられてるんだろう。
いやぁ、ほんと感謝です。
落ち着いたら、家族と自分に何かご褒美♪
美味しい物でも食べに行こうと思います^^
2012年10月04日
国宝や有形文化財での特別撮影プラン
先日のフォト婚終了後の1枚です。
うちの息子達まで、ちゃっかり一緒に写らせてもらっちゃってます(笑)
次男ってば、花嫁様の美しさに釘付けのようです^^
こちらのお客様、今は地元球磨人吉を離れていらっしゃるのですが、
前撮りの場所として故郷をお選びになられ、
国宝:青井阿蘇神社での特別撮影プランと、
県を越えて、お隣り鹿児島の霧島で撮影をさせていただきました。
M様、S様、お疲れ様でした!
本番もよろしくお願いいたします。

そして、本日もご婚礼前撮りでハマさんハッスル中です。
今日のお客様は、まだ会場もお決めになられていない時から
ご紹介でご縁を頂戴したお二人です。
当店で最初にお見せした、
国宝:青井阿蘇神社や有形文化財指定の旅館での特別撮影プランの
メイキングムービーがとても印象に残られ、
今まさに国宝:青井阿蘇神社での特別撮影プラン中でいらっしゃいます。
この特別撮影プランとは、私達の熱い想いを聞いてくださった、
青井阿蘇神社の宮司様や旅館の女将様方と相談を重ね実現したものです。
本来、挙式の時だけ撮影が許される国宝の社殿内での撮影と
通常撮影NGの文化苑での撮影を含むプランになります。
青井阿蘇神社は、九州にたったふたつしかない国宝の神社のひとつであり、
式を挙げられる社殿も国宝指定となっているのは、九州ではここだけという、
代々の歴史のある、地元の方々に愛されている神社です。
このプランにたくした私達の想いは、改めてお伝えさせていただきます。
歴史在る国宝の青井阿蘇神社や有形文化財指定の貴重な場所での撮影を
一生に一度の大切な婚礼撮影の場所にお選びになってみられませんか。
ご希望の場合、撮影だけでなく、フォト婚として衣装・美容を含むトータルでのご提案もしております。
熊本出身の県外在住の方々で、故郷を婚礼前撮りの地としてご検討の皆様と
まずはメールやお電話でやりとりをさせていただき、
限り在る帰省日に初めてお会いして、一度にすべての打合せをさせていただく事も増えております。
ご要望をお聞きし、心を込めてコーディネートさせていただきます。
ご興味をお持ちいただきましたら、どうぞ気軽にお問合せくださいませ。