2015年04月25日
婚礼の舞台は国宝の神社と文化財の旅館。

先々週、本日、来週。
青井阿蘇神社での国宝挙式、文化財の旅館での披露宴。
3組皆様、県外(九州外の方も!)から
この人吉球磨をお選びくださった新郎新婦様の
婚礼プロデュースを承っております。
画像は、先々週の花嫁様。
文化財の宿で花嫁仕度をされ、挙式前にご両親と花嫁様だけの
ご挨拶の時間を設けました。
ちなみにこちらは、よく見ると若干違う写真。
加工の仕方を変えると雰囲気が変わります。

このお部屋は以前、歴史的価値のある文化財の宿の中でも、
とても格の高いお部屋とご紹介しているこちらを使わせて頂いてます。
http://slapstick.otemo-yan.net/e897565.html
つい先日、私どもが国宝プランを提案している人吉球磨地方は、
“日本初” の『日本遺産』18地域〔全国から83地域が申請〕にも認定されました。
新しく作ることのできない、
貴重な遺産の宝庫である球磨人吉。
はるばるお越し頂く価値がさらに加わりました。
私自身、もっと地元の事を知る事、伝える事の必要性を感じます。
そして、プロデュース後の今日最初のまともな食事。
だしのきいたお味噌汁をリクエストしていたら、
ハマ氏が体にも心にも染み渡るような絶品を作ってくれました。
彼あってこその私だとつくづく思います。
それから、誰一人がかけても、私の婚礼プロデュースは創り上げることができません。
ご協力くださる皆様方に心から感謝します。
さて、張りつめていた緊張が解けた分、
大好きなお笑い番組でも見て、ガハハと笑って寝ようと思います^^
Posted by SSP at 23:06│Comments(0)
│婚礼プロデュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。