2014年04月28日
あれから1週間

先日の日曜4月20日は、9ヶ月前から婚礼プロデュースをお任せくださった
晋吾さん、美周さんのご結婚式とウェディン グパーティ本番でした。
結婚式から1週間経った今、まだ心地よい達成感、幸福感に浸っているところです。
お二人は、ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えることを重視され、
細かな打ち合わせを重ね、準備を進め、当日の進行を創 り上げていきました。
国宝プランをご利用になり、青井阿蘇神社で挙式後、
「たから湯」さんに移動して、まず、ご親族とのお披露目会の様子です。


夕方からは、「kura倉カフェ」さんに移動して、仕事関係、ご友人中心の
ウェディングパーティをプロデュースさせていただきました。


当日は、お二人とゲスト皆様の笑顔が溢れて、一体感をとても感じました。
沢山の感動の場面にご一緒できたことを、心か ら嬉しく思います。
お二人のたくさんのこだわりやお気持ちを、
プランニングという形に変えて表現する際に心がけたことは、一度に書ききれ ません。
今後、少しずつ、振り返ってまとめていこうと思います。
それから、本番後に、参列されたゲスト数名様から、わたくしに直接メッセージも頂戴しました。
驚くと共に大変嬉しく 思っています。
メッセージをくださった方に了解を得て、一部、ご紹介させていただき ます。
「素晴らしい結婚式でした。
いい意味で沢山考えさせられたと同時に、学ばせて頂きました。
本当に温かいウェディングであのようなオリジナリティ溢れる式は、初めてでした。
是非今後の参考にさせて頂きたいと思いました。」
「私も以前ホテルでウェディングプランナーをしていたので
つい、斜めに見てしまうところがありますが
美周センセーらしいとても招待者に楽しんでいただきたい!という想い溢れる披露宴でした」
上記メッセージをくださった方のブログです。披露宴のご感想を書いてくださって ます。
http://ameblo.jp/hogureru/entry-11828503279.html
お客様、しかもゲスト様からのこのようなお言葉には、
お二人がゲストの皆様にお伝えになりたかった気持ちも、
ちゃんと お伝えできたかなとホッと安心もしました。
とても励みになるお言葉をいただき、御礼申し上げます。

一生の記念となる、大切な一日をお手伝いさせてくださった、晋吾さん、美周さん。
通常の型にはまらないウェディングスタイルにご理解くださった親御様、
当日お集まりいただいたゲストの皆様、
プロとして、万全にサポートしてくださった関連各社様、
皆様に心より感謝いたします。
┏┓当日の大まかな流れ紹介┏┓
┗□-------------------------------------□┛
国宝挙式プランにて、国宝の青井阿蘇神社にて挙式
↓
挙式後、通常撮影禁止の文化苑にて、前撮り風撮影
国宝フォト婚利用
↓
お昼は、ご親族中心のお披露目会in「たから湯」
↓
kura倉カフェに移動して、ドレスへお着替え。
夕方のウェディングパーティまで、愛犬も一緒に前撮り風撮影
↓
仕事関係、ご友人中心のウェディングパーティin「kura倉カフェ」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。