リフレッシュ(^^♪
定休日の本日。
午前中、市房山に行きたい!
山に行きたい!
と思い立ち・・・。
ライフワークで
人吉球磨の神社を回っているハマ氏、
どこか神社に行くならついていこう♪と思い、
「今日のご予定は?」と尋ねたところ、
特になしとの事だったので、
「市房山にいかん?」
と誘ってGO!!
「おまえ、市房山神宮に行ったことなかったかな?」
とか言われつつ、
いざ、山を登って到着した市房山神宮は、
わたしは初めてお参りしました。
毎年、数回、お参りに言っているハマ氏の写真をみて、
自分も行った気になっていたようです^^;
何千年も経っている市房杉に囲まれ、
一生懸命登ることに専念し、自然からのメッセージも感じつつ、
これって「今ここ」を感じるマインドフルネスやん!
と思ったりしました^^
余談ですが、市房山神宮のある4合目のトイレに行ったのですが、
なぜか木のドアだったであろう板は全てはずしてあり(はずれてたのかも)、
解放感満載のトイレでした。
ネパールでの青空トイレを思い出したりもしました(笑)
そして、下山し、調子づいてしまい、
行ったこのない透明な釣り橋のところへ行ってみよう!と誘って、
今度はそっちへGO!
水上村役場から車で30分位の・・・、
でもなかなかのくねくね道でした
誰にも会うことなく、ハマ氏と二人だけの贅沢な山登り♪
贅沢な一日となりました^^
関連記事