『ハマちゃん'S BAR』32人目のゲストのご紹介です。
今回ご出演くださったのは、
ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ、
サンシエロ調理長、臼杵哲也さんです。
たくさんお話したのですが、臼杵さんって、
有る意味、アーティストでいらっしゃるなぁと感じました。
赤牛の話も熱く語ってくださり、赤牛を焼くなら臼杵さん!とインプットされましたし^^
臼杵さんとは、私が以前、ウェディングプランナーとして勤めていた
ゲストハウスウェディング会場の支配人兼料理長をされている時にご縁をいただきました。
当時の私は、何かあると、シェフ(臼杵さんの事をそう呼ばせて頂いてます)の部屋に行って、
いろいろな話を聞いて頂いてました。
シェフには、私が退職してからも、何かのたびに相談にのっていただき、
ニュースカイにも何回も会いに行かせて頂いてます。
こちらは、シェフからいただいた大切にしている本です。
いつもは熊本市内でお会いしていたシェフは、実は人吉ご出身でいらっしゃるのですが、
球磨のスタジオにお越し頂き、まさか『ハマちゃん'S BAR』にまでご出演いただけるなんて、夢のようです。
しかも、いつもはシャッターを押している私が、今回は特別にハマ氏のポジションに座っちゃってますし(笑)
肝心な今回の人吉球磨訪問は、
11月8、9日に熊本県立南稜高等学校で開催される「南稜祭」で生徒さん達が販売される
カレーの作り方を生徒さんに伝えに来られたそうです。
一緒に販売予定の「南稜米」にあう、南稜高等学校のためだけのスペシャルレシピを提供されたそうです。
隠し味のお話や、生徒さん達も一生懸命作られていることをお聞きしたら、
絶対に食べたくてウズウズしてます。
仕事をやりくりして、「南稜祭」にどうにかして行けないかと思案中です。
「南稜祭」
平成26年11月8日(土) 一般公開13:00~15:00
平成26年11月9日(日) 一般公開 9:30~14:00
詳細は、
高校HPや
こちらをご覧になれてみてください。
シェフに教えて頂いた、簡単!超うまオニギリも、早速作ってみました!
美味しく食べて欲しいという、その想い!
それが何にも変えがたい旨み調味料になるんだろうと思います。
想いって、料理に限らず、全てに共通することだと思います。
シェフにお会いして、熱い想いにオイルを注いでいただき、
パワーアップした気分です。
ご出演、誠にありがとうございました。