武雄市図書館へ

SSP

2013年05月21日 18:07



昨日は、青井さんデジ部の野外活動?として、
佐賀県の武雄市図書館へ行ってきました。

ご一緒した方がアップされていた画像を拝借。
後列には、樋渡市長も写ってらっしゃいます。



ここからは、撮影許可証をいただいて撮影させていただいた写真をちょっとだけ。


樋渡市長じきじきに説明してくださいました。


今回、子連れだったので、目線がそういう目線で見た部分も多かったのですが、
まず、綺麗なベビーカーの貸し出しがあったのには大助かり。
子供用コーナーも充実していて、何時間でも過ごせる勢いでした。

これって、色、香り、そのたたくさんの事を考えて作られているからこそなんでしょうね。

「あと5万冊増やせるよう作ってる」ともおっしゃってました。

町づくりで、何らかの形でお役に立ちたい私たち。
見学後の市長との昼食会では、いろいろなお話を聞いて、
前回お会いした時と同じく、わたしもがんばるぞ!という気持ちを強めて帰ってきました。

今回も娘連れだったので、水平だったのが大きくなったね~って。
以前は、まだ首も座ってなかったってことをおっしゃりたかったみたいです(笑)

それから、今回感じたこと。
いくらFacebook等で繋がっていたとしても、
リアルに会って話してなんぼだなぁ・・・・と。
ご一緒した皆様とリアルにお目にかかれて、心からそう思いました。

わたしにできる一歩から、
自分を信じてコツコツと♪
楽しみながら進みます!!




オマケで・・・・。

たまたま取材にこられていて、
一緒のグループの方がたくさん取材を受けられていたのを隣りで聞いていたら・・・、
おまけ的かんじで、私もちょっとだけ取材を受けました。
採用されるのかはわかりませんが、これもまた貴重な経験でした♪



最後の最後に。
今回の佐賀行き。
朝から、登校するお兄ちゃん達より先に家を出ました。

バタバタで洗濯物を干すのが間に合わず、
「学校行くまでに時間があったら、干しといて~!」と期待せずに頼んで行きました。

気になって、出先からお義母さんに連絡したら、
「ちゃんと干してあるよ!帰ってきたら、いっぱい誉めんと」って。

いやぁ、頼もしい限りです。
みんなのおかげで、このおっちょこちょいママは
何とかやっていけてます。

ありがとね♪

関連記事