今年、人生初体験2連チャン記事Σ(゚Д゚)

SSP

2017年12月31日 22:19



今年は、この歳になっても、
いろいろとチャレンジした1年となりました。

そんな初体験の中から、二つご紹介!



クリスマスは、五木阿蘇神社へ。
大しめ縄作りを体験してきました。
娘っ子、めっちゃ近すぎ(笑)



大しめ縄作りのあとは、
我家のしめ縄作り体験も!

時計と反対回しにして、時計回り。
初めて知る事だらけです。

しめ縄が完成したら、場所を茅葺民家に移して、
ヤマメの塩焼き、つぼん汁などの昼食。
ヒストリアテラス五木谷の見学。

そして、ミニ門松作り体験!

先生の説明を聞いて、子ども達があーだこーだ、
こだわり満載で作ってくれました(笑)

もう本当に楽しかった♪
とても貴重な経験でした(^^♪




そして二つ目の人生初体験はというと・・・。

次男「ママー、お花ってもらったら嬉しい?」と聞かれました。

わたし「お花、もらったら嬉しいよーーー!」と即答。

ははぁ~ん!
私がお花が好きって知ってて、聞いてるんだなぁ。
特に記念日でもないはずだけど、お花くれるのかなぁ?
と勝手に先走って考えたのですが・・・。

聞いた目的を知ってビックリ仰天Σ(゚Д゚)

息子は、初めての彼女さんのお誕生日に、
お花をあげたら喜んでくれるか、
一応、同じ女子?の私に聞いてみたという(^-^;
しかも、わたしが小学生の時、彼氏なんておらんかったし。

そして、彼女さんのお誕生日当日、
花屋さんについて行き(ただの運転手ともいう)、

お花選びもメッセージを書くのも、すごい時間かけていらっしゃいました。
お付き合いいただいた花工房たけだの皆様、ありがとうございました。

息子にブログ掲載許可もらいましたよー、一応(笑)

そして、彼女さんのお宅にお花を届けるという最終ミッション!
ある意味、息子も私も初めての経験。

彼女さんといっても、家はなんとなくしかわからない。
電話なんてわからない。
そんな中での宅配ミッション。

自分で頑張れーーーー!!!

と思って、私は少し離れたところで、
お花を届ける息子見守り隊と化してたんですが、

はじめての事で、超緊張して、
「無理~」とか「一緒にきて~」とか、
何度もピンポンができずに、私のところに来ては、
また戻るの繰り返し。

そして、やっとこさ、ピンポン押してみたら、
あいにく彼女さんは留守で、お兄ちゃんに預けてきたそうな。

よく頑張った!

もう初々しくて、こっちまで久しぶりのドキドキでしたよー(/ω\)

息子の成長が嬉しくもあり、寂しくもあり・・・。

本当は年の瀬の今まさに、さらに人生初体験中なんですが、
それはまたいつか(^^♪

大変なこともてんこ盛りだけど
母になって良かったと思うかけがえのない瞬間。
今年もたくさん受け取りました♡

口を出すのは簡単。
じっと「この子は絶対大丈夫」と信じて見守る。
本人に考えさせる。
もっと待てるお母さんになろうと思います。


皆さん、今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。









関連記事